株式会社T’sESTATE京都

タグ『納屋町商店街』のページ一覧

お問い合わせはこちら

タグ『納屋町商店街』のページ一覧

タグ『納屋町商店街』のページ一覧

page

御香宮神幸祭いつまでたっても暑いですねぇ…っていうのが最近の挨拶です。大手筋商店街は間もなく開催される御香宮の秋祭り『神幸祭』の装いとなりました。今年は9月30日~10月9日までで、地元伏見が最も…

京都市内の貴重な商店街今、大手筋商店街入口に写真のような垂れ幕が下がっています。からくり時計の前です。なんと大手筋商店街が100周年を迎えるとのことです!100年前といえば1923年(大正12年)・関…

納屋町商店街ライブカフェ『レミューズカフェ』先日の水曜日、大阪での宅建登録講習を終えて自宅に帰ると、以前このブログでも紹介した向島の農家レストランオーナーシェフからお電話いただき、納屋町商…

3年ぶりの開催!昨日は伏見であい橋付近で『伏見桜まつり2023』が3年ぶりに開催されました。今年は例年になく桜の満開が早かったため葉桜になっていないかと心配でしたが、丁度満開の桜が散り始めている…

毎年春の恒例行事昨日は伏見区民待ちに待った酒蔵開きの日でした(笑)。伏見に住んでいながら毎年参加できなかった私は、今年こそは!と張り切って事務所近くの蔵から順番に6カ所はしごしてしまいました…

昨日は竜馬通りで京都のクラフトビールメーカーが一堂に会して『地ビールまつり』が開催されました。久しぶりに写真のように狭い通りが大勢の方たちでごった返していました!活気がある雰囲気っていいで…

竜馬通りの町家レストラン昨日は久しぶりに元同僚が来社してくれました。ということで、一人ではなかなか行かないイタリアンランチに数名でお邪魔しました。お店は竜馬通りにある京町家レストラン『ラ・…

地域起しに頑張っておられます弊社事務所がある伏見大手筋商店街を西に行くと南北の納屋町商店街があります。この商店街を南に抜けると、幕末の志士『坂本竜馬』ゆかりの竜馬通りにつながります。昨日は…

以前このブログで紹介した伏見区納屋町商店街の『伏見酒蔵小路』にある『門扇』さんにやっと訪麺することが出来ました初めて酒蔵小路に入ったのですが、お寿司屋さんや串カツ屋さんなどいくつものお店が…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。