宅建マイスターをご存知ですか? 不動産取引のスペシャリストご存知のとおり宅地建物取引士は不動産取引に欠かすことのできない国家資格です。宅地建物取引業法では、一般消費者の不動産購入に影響を及ぼす事項を『重要事項説明』として…
空き家の活用しませんか 京都市『地域の空き家相談員』にお尋ねください昨日は京都市『地域の空き家相談員』が北区の会場に集まって研修が行われました。現在京都市の空き家率は12.5%・実に8件に1件は空き家という事になります…
空き家解消の切り札??? 宅建業法報酬規程の見直し今日から7月が始まりました。と同時に梅雨らしい天気で早速各地で土砂災害が起きているようです。今年も梅雨が明ける頃には甚大な被害となるのでしょうか?心配です。7月1日から…
相続・空き家対策していますか? 管理不全空家・特定空家となる前に・・・今後人口の減少が見込まれるなか、『空き家』に関する問題が大きくなっているのをご存知でしょうか?すでに6軒に1軒が空き家になっていると言われています。空家…
あけましておめでとうございます。 令和6年の幕開けです。今年は衝撃のニュースで新年が明けましたね。能登半島では多くの方々が被害に遭われて大変な思いをされています。29年前の阪神淡路大震災の時には親戚が神戸で被災し発生当日に現地…
不動産の税金 その⑤ 印紙税印紙税とは、各種契約書や領収証等の作成者に対し、国が課税する国税で、収入印紙を貼付し消印することにより納税します。従って、不動産売買契約書や住宅ローンの金銭消費貸借契約書にも税法上の1…
不動産の税金 その④ 登録免許税不動産を購入すると様々な権利を登記します。不動産登記はその権利を第三者に対抗(主張)するために行う制度ですが、主に司法書士に依頼して行います。所有権保存・所有権移転・抵当権設定等…
不動産の税金 その③ 不動産取得税前回までは、不動産を所有しているだけで徴収される税金についてお話ししました。今回からは不動産を取得した場合にかかる税金についてのお話しです。代表的なものとしてズバリその名の通り…
不動産の税金 その② 全国初の空き家税導入前回、不動産を所有しているだけでかかる税金『固定資産税』について書きました。私の住んでいる京都市から送られてきた固定資産税引き落としのお知らせには、写真のような書類も入…