株式会社T’sESTATE京都

会社から今お伝えしたい不動産に関するメッセージを京都市からお届けいたします

お問い合わせはこちら

代表者のブログ

年齢や性別を問わずどなたからも愛される企業を目指す

より相談しやすい存在となることを目指し情報を積極的に発信

会社自体の雰囲気や行っている事業について知っていただき、お客様にとってより身近な存在となれるよう、情報を発信しています。不動産を売ったり買ったりすることは人生でまたとない大きな出来事ですので、後悔することのないよう、信頼できるパートナーが並走することが大切です。
そうしたより良いお住まいと暮らしづくりのパートナーとして、京都市のお客様にとってご相談がしやすい窓口となることを目指し、ブログから情報を発信してまいります。

早いもので今年も残りわずかとなりました。弊社の年内営業は本日までとなっております。今年も不動産取引を通じて地元のみなさまに少しだけお役に立つことができたと思っております。新しい年にはさらに…

大手筋ギャラリーにて開催中以前にもこのブログでご紹介しました『大手筋商店街100周年』を記念して、本日より大手筋ギャラリーにて商店街100年のあゆみについての写真展が開かれています。早速行ってき…

昨日は、京都市の『地域の空き家相談員』制度を利用されて『京町家まちづくりファンド改修補助事業』により町家を改修された事例見学会に参加致しました。場所は東山区清水坂の近くで、昭和の初めに建築…

先日今年の宅地建物取引士試験合格発表がありました。今年の合格点は50問中36点・合格率は17.2%と相変わらずの難関試験で、全国で4万人強の方が合格されました。おめでとうございます!さて、高額な商品…

昨日は休みだったので、今年目標の一つにしていた『京都一周トレイル逆回り』を達成させるために、三条粟田口~将軍塚~泉涌寺~伏見稲荷~伏見桃山城~弊社事務所前と、約3万歩を歩いてきました。紅葉が…

納屋町商店街でライブ演奏なかなかごちゃごちゃしたフライヤーです。ピアノ演奏が趣味の私ですが、先日30数年ぶりに再開した音楽仲間と意気投合してみながら昔話に花を咲かせました(笑)。その方は、向…

空き家に対する新税導入本日は朝からハートピア京都にて、京都市『地域の空き家相談員』研修に行ってきました。普段、京都市からの依頼で空き家相談を承っている相談員が集まり、最近の相談事例や新しい…

先週末は伏見大手筋商店街で『伏見清酒まつり』が開催されました。ご存知のとおり伏見は酒どころとして20件近くの酒蔵があり、新酒ができるこの時期には商店街のいたるところで普段は市販されていないお…

伏見大手筋の中心でもある京阪「伏見桃山」駅前(弊社目の前)は、ずいぶん長い間無電柱化のための工事が行われています。電線を道路の下に埋める工事がまず長期間行われ、その後道路や歩道の整備が行わ…

膝の靭帯が…。先日の日曜日は今年度の宅地建物取引士試験でした。私が受験したのは約25年前のこと。短期集中で必死に勉強した記憶があります。受験された方は合格発表までのひと月ほどはハラハラドキドキ…

実際に直接の業務として行っている物件の売買に関連して、住宅ローンのご相談にも対応しています。マンションや戸建て住宅・土地など、マイホームをつくるためにかかる金額は大変高額で、よく「家は人生最大の買い物」と言われます。さらに物件本来の費用以外に登記費用やお引越し費用などの付加経費も発生します。そうした金額を借り入れるための住宅ローンについて、精通したスタッフがご不明点などにお答えしています。
今後長く付き合うことになる住宅ローンは、返済額を見越した資金計画を最初の段階でしっかり立てておくことが重要です。月々の返済額がベースになりますが、ボーナスでの返済を併用するか、ご家族様からの援助があるかどうかにより、それぞれベストな返済ペースが異なります。お金についてのご相談ですのでシビアになりがちですが、より親しみやすくお気軽にお声がけいただけるよう、ブログでの情報発信も積極的に行ってまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。